データ通信費・通話料ともに格安の HISモバイル。
スマホの月額費用を抑えたいと HISモバイルに乗り換えを検討する際、気になるのが初期費用です。
できるだけ契約事務手数料など初期費用も抑えて、お得に契約したいところ。
HISモバイル取り扱い販売店や直営店、公式サイトから契約手続きが可能ですが、HISモバイルでは契約事務手数料がかかります。
契約事務手数料はかかるものの、新規や他社から乗り換え(MNP)のキャンペーンでキャッシュバック等はないのでしょうか。
ということで、HISモバイルの契約事務手数料についてと、契約事務手数料が安くなるキャンペーンはあるのか、エントリーパッケージは買う意味があるのかについて調べてみたことをご紹介します。
HISモバイルの契約事務手数料
HISモバイルに新規・他社から乗り換え(MNP)の場合、契約事務手数料は以下の通りかかります。
HISモバイル 契約事務手数料
1回線あたり 3,300円(税込)
※音声通話付きSIMプラン、データ通信専用SIMプランも同額
キャンペーンで契約事務手数料は無料や割引になる?
HISモバイルの公式サイトでは、期間限定でさまざまなキャンペーンが開催されています。
しかし、契約事務手数料が無料や割引になるキャンペーンは、いつも開催されているわけではありません。
契約事務手数料に関するキャンペーンがなかったとしても、他のキャンペーンでお得になる場合もあるので、まずは HISモバイル公式サイトのキャンペーンをチェックしてみることをオススメします。
例えば、月額基本料金割引や、HISらしく海外航空券、国内ホテル宿泊券、レストランの招待券などが抽選で当たるといったキャンペーンです。
以下に、記事更新日に開催されている HISモバイル公式サイトのキャンペーンを例として挙げてみます。
HISモバイル公式サイト キャンペーン例
- U25若者割 & シニア60割 初回契約事務手数料全額キャッシュバック
自由自在2.0プランの初回契約事務手数料が全額キャッシュバックされるキャンペーン。25歳以下(2000年4月2日生まれ以降)/ 60歳以上(1965年2月3日生まれ以前)が対象。期間は 2025年2月3日 11:00 〜 4月1日 10:00 まで。 - 新春乗り換えキャンペーン 〜10GBが月990円!今だけのお得なチャンス〜
7ヶ月目の末日までに6ヶ月分の月額料金割引差額がキャッシュバックされるキャンペーン。新規・他社から乗り換え(MNP)による 自由自在2.0プラン 10GB / 20GB / 30GB 契約者が対象。期間は 2024年12月20日 11:00 ~ 2025年4月1日 10:00まで。 - ココロオドルキャンペーン!期間中にクイズに答えて応募できるプレゼントキャンペーン
My HISモバイル ID の登録は必要だが、HISモバイルの契約は不要。景品は台北行き往復航空券 1名 / ホーチミン行き往復航空券 1名。期間は 2024年12月10日 ~ 2025年2月3日 23:59:59 まで。
2025年の春、2月3日から4月1日までの期間、契約事務手数料が全額キャッシュバックされるキャンペーンが開催中です。
ただし、年齢制限があり、25歳以下と60歳以上の新規(乗り換え含む)契約者のみです。
25歳以下が対象となっていますが、HISモバイルでは、18歳未満の場合は保護者など契約者か、家族のクレジットカード情報が必要です。
また、キャンペーンにはそれぞれ条件等があります。
1人1回までや、キャッシュバックのタイミングも契約後7ヶ月目など、条件等の詳細についてはHISモバイル公式サイトで確認してみてください。
HISモバイルのエントリーパッケージはあるけど…
HISモバイルでは契約時に事務手数料がかかるものの、キャンペーンが開催されている場合には、契約特典があることをご紹介しました。
他に契約事務手数料を無料にする方法はないのかと、HISモバイルのエントリーパッケージを調べてみました。
HISモバイルに限らず、エントリーパッケージは契約事務手数料が無料になる商品で、amazon 等のオンラインストアで販売されています。

結論から言いますと、HISモバイルのエントリーパッケージはあります。
しかし、パッケージ代が契約事務手数料より高いです。
たまに値引きされていることも…?!
amazon、楽天市場店、Yahoo!ショッピング店、そして HISモバイルオンラインストアで販売されていますが、在庫がないところもあります。
しかも、記事執筆日時点では HISモバイル公式サイトで契約するときの事務手数料より高い金額の 3,630円(税込)等で販売されています。
エントリーパッケージで契約事務手数料が無料になっても、パッケージ代が契約事務手数料より高額であれば、あまり意味がない感じがしますね。
amazon、楽天市場店、Yahoo!ショッピング店などでは在庫があれば、ポイントやクーポン利用で購入する方法もあるかもしれませんが・・・
ひとつ、メリットがあるとすれば HISモバイルのエントリーパッケージは値引きされている場合があるということです。
過去に10%の割引が入って2,980円(税込)になっていたことがありました。
それでも別途エントリーパッケージの送料がかかるとなると、公式サイトで普通に契約したほうが安くなるかもしれません。

エントリーパッケージの値引きが多くなければ、公式サイトのキャンペーンの方がお得かもしれませんね。
公式サイトで使えるキャンペーンがなく、エントリーパッケージが送料込み(もしくは送料無料)で3,300円(税込)より安くなっていたら、購入してみてもいいと思えそうです。
HISモバイルの契約事務手数料が無料になることは難しい
HISモバイルの契約事務手数料が無料になることは難しいです。
公式サイトのキャンペーンで事務手数料が割引されたり、代替として月額基本料金がキャッシュバックされるといった内容のキャンペーンは開催されていることがあります。
また、事務手数料が無料になるエントリーパッケージは、パッケージの価格が契約事務手数料より高いことがあります。
契約前には一度以下を参考に、よりお得な契約方法がないかチェックしてみて下さい。
元旅行業界にいた管理人としては、HISモバイルの航空券や宿泊券が当たるキャンペーンはちょっと興味があります…
HIS Mobile
- トップページ
- キャンペーン
- お知らせ一覧
- U25 若者割 &シニア60割 初回契約事務手数料金額キャッシュバック
- 新春乗り換えキャンペーン ~10GBが月990円!今だけのお得なチャンス~
- ココロオドルキャンペーン
- エントリーパッケージとは何ですか。またどのように使いますか。
HIS Mobile ONLINE SHOP
コメント