スマホ代を安くしたいなら
IIJmioもチェック!
当サイトは広告を設置しています(詳細

IIJmio が MNP ワンストップ方式導入!他社から乗り換え MNP の予約番号取得は不要に

IIJmio MNPワンストップ方式対応
広告

月々の通信費を安くしたい、別の通信会社を使ってみたいといった場合、電話番号はそのままで乗り換えるにはまず転出元(乗り換え前)の事業者で MNP 予約番号を取得することが必要です。

MNP予約番号と電話番号のセットで転入先(乗り換え先)の事業者に契約すると、電話番号はそのままで乗り換えることができます。

現在、2023年5月24日より日本国内でスタートした MNPワンストップ方式を導入する動きが広がってきています。

MNPワンストップ方式は、MNP予約番号を取得する必要がなく転入先(乗り換え先)の事業者での手続きのみで、通信事業者を乗り換えることができるというもの。

他社から乗り換え(MNP)時に一手間省けることになります。

MNPワンストップ方式は、転出元(乗り換え前)と転入先(乗り換え先)双方のキャリア(通信事業者)が対応していないと、使うことができません。

大手キャリアやサブブランドなどはすでに対応済みですが、格安SIM では徐々に対応が進んできています。

IIJmio でも 2024年3月26日からMNPワンストップ方式に対応開始となりました。

IIJmio はドコモ回線と au 回線から選べるデータ容量を抑えた格安のギガプランを提供していますが、2024年3月1日より大容量プランのサービスも開始しています。

MNPワンストップ方式を導入したことは、少しでも月額通信料金を抑えたいと大手キャリアから IIJmio に電話番号そのままで乗り換えるにはうれしい対応となります。

※ IIJmio の MNPワンストップ方式対応は、ギガプラン 音声SIM / eSIM と 従量制プラン 音声SIM のみです(記事執筆時点)。

MNPワンストップ方式で乗り換えるには、公式オンラインサイトで申し込みすることが条件となっているところがほとんどで、IIJmio も量販店等の即日開通カウンターでは対応できないとされています。

MNP ワンストップ方式で IIJmio に乗り換える場合も、申し込み手続き後の転出・転入手続きや開通手続きは自分で行うことになります。

IIJmio 公式サイトではスマホで開通手続きまで完了するまで、乗り換え時のマニュアルも公開されていますので、安心感がありますね。

※MNPワンストップ方式の詳細については IIJmio 公式サイトでご確認下さい。

\公式サイトをチェックする/

IIJmio では他社から乗り換え(MNP)の場合に利用できるキャンペーンが随時開催されています。

他社から乗り換え(MNP)で申し込みと同時に対象のスマホを購入すると機種代が特別価格になる「スマホ大特価セール」は、最新機種がラインアップされていたり、未使用品の中古 iPhone がラインアップされることもあります。

また、月額料金が一定期間割引になる、データが増量されるなど、開催時期によってさまざまなキャンペーンが開催されていることも。

IIJmio に他社から乗り換え(MNP)の場合は、公式サイトのキャンペーンページを見て併用できるものは利用してみて下さい。

※各種キャンペーンの内容、条件、注意事項等は IIJmio 公式サイトでご確認下さい。

\公式サイトをチェックする/

IIJmio に乗り換えの際には初期費用として契約事務手数料などがかかります。

IIJmio の契約事務手数料はどのくらいなのか、また、契約事務手数料が割引となるサービスやキャンペーンなどについては別途記事がありますので、参考までにご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました