スマホ代を安くしたいなら
HISモバイルもチェック!
当サイトは広告を設置しています(詳細

IIJmio に乗り換えのタイミングは?初月日割りやキャンペーンの利用について

格安SIM IIJmio 他社から乗り換え タイミング
広告

IIJmio へ乗り換える時に、いいタイミングはいつなのでしょうか。

通信会社を乗り換えるとなると、手続きがあるのでそれなりに時間を要しますし、できるだけスムーズに、月額料金が重ならないように、お得に乗り換えたいところ。

初月の月額料金はどうなるのか、いつから料金発生になるのか、MNP予約番号の有効期限、キャンペーンの利用など、IIJmio 公式サイトで乗り換えの方法を確認しながら、タイミングはいつがいいのか見ていきましょう。

広告
IIJmio(みおふぉん)

IIJmio の月額料金は初月日割りになる?料金発生は開通日から?

電話番号はそのまま(MNP)で乗り換える際には、転出元(乗り換え前)と転入先(乗り換え後)それぞれの月額基本料金が出来るだけ重ならないようにしたいところです。

IIJmio のギガプランに乗り換えた場合、初月の月額基本料金は日割りになります(データ量も日割り)

日割りになる IIJmio の初月料金発生日は、開通手続きを行なった日からです(※音声eSIM・タイプA は開通完了時点から)

開通手続きは開始してから完了まで10分程度とされていますが、受付時間外の場合は翌日以降となるため、事前に IIJmio 公式サイトで受付時間を確認しておきましょうSIMカードとeSIMの場合で開通方法や受付時間も異なります)

IIJmio の初月の月額料金は開通日から日割りになるので、乗り換えのタイミングはいつでも同じと考えることができますね。

では、転出元の通信事業者を解約した時の月額料金はどうでしょう。

転出元(乗り換え前)の通信事業者の解約日は、IIJmio で開通完了と同時になります。

解約時の最後の月額料金は満額になるところが多いですが、各事業者やプランなどの契約内容によります。ひと月を毎月1日から末日までと換算する事業者が多く、まれに10日締めや20日締めなどの場合もあります。

最後の月額基本料金が満額になるのか日割りになるのか、オプション、光回線、家族割、機種分割払い等を利用している場合はどうなるのか、契約内容や解約時の注意事項等を確認してみてください。

IIJmio 公式サイトでは他社から乗り換え(MNP)の場合の手順や開通の流れなど、詳しく記載されています。また、手続き中に送られてくるメールで次のステップや期限などの案内もありますので安心して手続きを進めることができます。

\公式サイトをチェックする/

IIJmio に乗り換えの際 MNP 予約番号は必要?有効期限は?

通常、電話番号はそのままで通信事業者を乗り換える場合には、事前に転出元(乗り換え前)で MNP 予約番号の取得が必要ですが、日本では 2023年5月24日より MNP予約番号を取得する必要がない「MNPワンストップ方式」がスタートしました。

IIJmio では 2024年3月26日からMNPワンストップ方式を導入済みのため、MNP予約番号の事前取得は不要ですが、注意点があります。

転出元、転入先、双方の通信事業者が MNPワンストップ方式を導入していることと、オンライン手続きで行うことの2つです。

転出元の事業者が導入していない場合は IIJmio に乗り換える際に MNP予約番号は必要になります。

MNP予約番号には一般的には発行日を含めて15日間の有効期限があり、IIJmio では申し込み時点で有効期限が 7日以上残っていることが必要です。

また、MNP予約番号有効期限内に開通手続きまで済ませることとされています(手続きが行われなかった場合は自動開通される)ので、手続き途中で不備があった場合のことを考え、できればMNP予約番号の取得後は、早めの契約手続きで余裕を持っておくと安心です。

※転出元の通信事業者が MNPワンストップ方式を導入していても、手続き内容によりMNP予約番号の取得が求められる場合があります。
※MNPワンストップ方式については IIJmio 公式サイトでご確認下さい。

\公式サイトをチェックする/

IIJmio に乗り換えのタイミングはキャンペーンをチェック

IIJmio の初月の月額料金は日割りになりますので、乗り換えのタイミングを考えるポイントは、転出元の解約月の月額料金がどうなるかということになります。

解約月は日割りできない場合、できるだけ使い切るため月末に乗り換えたくなります。

しかし IIJmio では契約時に利用できるキャンペーンを通年行っており、他社から乗り換え(MNP)でお得になるスマホセールが開催されていることもあるのです。

IIJmio(みおふぉん)

期間限定であったり、スマホの場合は在庫状況もありますので、利用したいキャンペーンがある時が IIJmio への乗り換えのタイミングとも言えます。

キャンペーンの期間により内容も様々で、過去からの例で言いますと以下のような内容です。

IIJmio キャンペーンの過去例
  • スマホ大特価セール
  • 月額基本料金割引
  • 通話定額オプションの月額料金割引
  • 初期費用割引
  • データ増量

※割引期間や条件等があります。

特に他社から乗り換え(MNP)限定で利用できるスマホセールは、その他のキャンペーンと併用可能でお得に乗り換えることができます。

Android が中心ではありますが、中古の iPhone もキャンペーンの対象になっていることも。

IIJmio の中古スマホは、初期化や動作チェック済み、キャリア端末である場合はSIMロック解除済みになっている商品ばかりです。

未使用品と美品の2ランクに分かれていて、いずれも IIJmio 独自の保証制度もあります。

IIJmio への乗り換えのタイミングは、開催中のキャンペーンの内容や、欲しいスマホがセールになっている時などで決めるのも1つの方法です。

※申し込みから開通までの流れの詳細は IIJmio 公式サイトでご確認下さい。
※月末やキャンペーン終了間際は、乗り換えの手続きで混み合うことが予想されます。
※ キャンペーンの詳細や条件などについては IIJmio 公式サイトにてご確認下さい。

IIJmioはドコモ網もau網もどっちも選べる!
\公式サイトをチェックする/

コメント

タイトルとURLをコピーしました