スマホ代を安くしたいなら
IIJmioもチェック!
当サイトは広告を設置しています(詳細

LIBMOの契約事務手数料(初期費用)が無料・割引になるキャンペーンやエントリーパッケージは?

LIBMO(リブモ)初期費用 無料?
広告

ドコモ回線の格安SIM はいろいろありますが、東海地方の株式会社TOKAIコミュニケーションズが運営するドコモのエコノミー MVNO といえば LIBMO(リブモ)です。

LIBMO(リブモ)は全国のドコモショップでも受付可能ですが、ショップに行くことなく LIBMO 公式サイトからオンラインで新規・他社から乗り換え(MNP)での契約も可能。

オンラインの場合、申し込みから利用開始までは約1週間程度とされています。

携帯・スマホの乗り換えとなると初期費用がかかり、LIBMOでも契約時に「契約事務手数料」と「SIM発行手数料」が必要です。

LIBMO の契約事務手数料など初期費用がどのくらいかかるのか、無料や割引になるキャンペーンや方法があるのか調べてみました。

広告
LIBMO

LIBMO(リブモ)の契約事務手数料・SIM発行手数料

LIBMO の料金プランに対する契約事務手数料とSIM発行手数料は以下の通りです。

LIBMO(リブモ)の契約事務手数料・SIM発行手数料
No posts

LIBMO では契約事務手数料とSIM発行手数料が必要なことがわかりましたが、これらの初期費用が無料または割引されるキャンペーン等がないかを確認していきます。

\公式サイトをチェックする/

契約事務手数料が割引となるLIBMO(リブモ)のキャンペーンは?

LIBMO の初期費用として必要な契約事務手数料とSIM発行手数料が、無料または割引となるキャンペーンはあるのでしょうか。

SIM発行手数料が無料や割引になることはありませんが、LIBMO では過去に「事務手数料 0円プログラム」という契約事務手数料が無料になるキャンペーンを開催していたことがありました。

LIBMO に新規や他社から乗り換え(MNP)で契約する場合、そのようなキャンペーンがないか公式サイトで確認してみて下さい。

LIBMO では契約事務手数料が無料や割引になるキャンペーンが開催されていなくても、契約時に使えるお得なキャンペーンを行なっている場合があります。

例えば、契約と同時にスマホをセット購入するとスマホ本体代が割引される「スマホ大特価セール」です。

LIBMO の「スマホ大特価セール」は、期間により対象となるスマホや割引額も変化していくこともあるため、欲しかったスマホが割引されている場合には、LIBMOに新規・他社から乗り換え(MNP)で契約を考えてみてもよさそうです。

他にも LIBMO の月額料金支払いにも使える TLC ポイント還元キャンペーンや、電話かけ放題のオプション代が割引されるキャンペーンなどもあります。

TLC ポイントは TOKAI グループのサービス利用者限定のポイントサービスですが、貯まったポイントは LIBMO の支払い以外にもスマホの決済アプリ TLC PAY での支払いや、その他のポイントサービス等に交換ができます。

TLCポイントの交換可能なポイントサービス一覧を見ていると、ドットマネー経由で Amazon ギフトカードや d ポイント、楽天ポイントや LINE Pay 残高への交換なども出来るようです。

※記事執筆・更新日の情報です。交換可能なサービスは TLCポイント公式サイトでご確認下さい。
※スマホ大特価セール、キャンペーンの条件や詳細については LIBMO 公式サイトでご確認ください。

\公式サイトをチェックする/

LIBMOエントリーパッケージで契約事務手数料が無料に

契約事務手数料を無料にする方法として LIBMO エントリーパッケージを利用する方法があります。

LIBMOのエントリーパッケージは Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング等のオンラインショップで販売されています。

LIBMO エントリーパッケージは有料ですが、専用の URL から申し込みすることで、通常かかる契約事務手数料が 0円 になる商品です。

有料とはいえ、契約事務手数料より安く販売されていることが多く、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングのそれぞれ独自の特典がさらに付与される場合などもありますので、LIBMO の契約事務手数料を無料にする方法としてはおすすめです。

エントリーパッケージは有効期限があること、専用のURLからの申し込みになること、エントリーパッケージを使用した場合であっても SIM発行手数料は必要となることなど、使用の際には注意点もありますので、詳細については各販売サイトで商品説明欄等をよく確認しましょう。

※ LIBMO のエントリーパッケージはスマホ特価セールなど公式サイトのキャンペーンとの併用はできません。

LIBMO の契約事務手数料を無料・割引にする方法はある

上記でLIBMOの契約事務手数料を無料・割引にする方法についてご紹介しました。

LIBMOの契約事務手数料を無料・割引にする方法
  • LIBMO 公式サイトのキャンペーンをチェックする
     契約事務手数料が割引・無料になるキャンペーンはいつもあるわけではない
     契約時に利用できるその他のキャンペーンを活用する
  • LIBMOのエントリーパッケージを利用する
    Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング等で有料で販売されているLIBMOのエントリーパッケージを利用すると契約事務手数料は無料になる

SIM発行手数料は割引されるキャンペーンなどはありませんが、契約事務手数料が割引・無料になるのは大きなメリットとなります。

LIBMO公式サイトではスマホ特価セールやTLCポイント還元等のキャンペーンが開催されている場合があります。

契約事務手数料が無料や割引とはならなくても、スマホをお得にセット購入したり、LIBMO の支払いにも利用できる TLCポイントを受け取るといったことで、お得に契約することができます。

LIBMO のスマホ大特価セールの価格は、申し込むプランによって割引額が異なりますが、新規でも他社から乗り換え(MNP)の場合でも同じ割引額です(※記事執筆日・更新日時点)

欲しいスマホがセール価格になっている場合は、契約事務手数料がかかったとしてもLIBMOに申し込みを検討してみてもいいかもしれません。

\公式サイトをチェックする/

スマホをセットで購入することはなく、とにかく契約事務手数料を無料にしたいといった場合には、Amazon 等で販売されている LIBMOのエントリーパッケージの利用がおすすめです。

パッケージ代は有料で送料がかかることがあるものの、契約事務手数料が無料の上にその他の特典が付帯している場合もあります。

契約事務手数料が無料や無料相当で LIBMO に契約をしたい場合は、公式サイトにて開催中のキャンペーンを利用する方法、Amazon等で LIBMOのエントリーパッケージの購入する方法等から、自分に合う方法を見つけてみてください。

LIBMO公式サイトより

TCLポイント公式サイトより

コメント

タイトルとURLをコピーしました