auのサブブランド UQモバイルは、オンラインだけではなく auショップ / UQスポット、家電量販店などでも取り扱いがある為、初めての場合でも使いやすい格安スマホのひとつです。
新規や他社から乗り換え(MNP)契約を検討する際、事務手数料やその他の初期費用が気になる人も多いかと思います。
UQモバイルでは契約時に必要な初期費用として契約事務手数料がかかります。
UQモバイルの契約事務手数料がいくらかかるのか、無料になる方法があるのかを調べてみました。

UQモバイル公式サイトでは SIM の契約をすると、現金キャッシュバックの代わりに au PAY 残高還元があったり、スマホをセットで購入する場合には割引されるなどのキャンペーンがあります。
また、amazon等で販売されているUQモバイルの契約事務手数料が無料になるウェルカムパッケージを購入する方法もあります。
UQモバイルの契約事務手数料
UQモバイルでは初期費用として契約事務手数料が発生します。

UQモバイル公式オンラインショップでは、契約事務手数料以外にかかる初期費用として送料が気になりますが、SIMカードの送料・スマホをセットで購入した場合の送料は無料になっています。
UQモバイル では初期費用として契約事務手数料が必要なことがわかりましたが、契約事務手数料が無料や割引される方法として、キャンペーンなどについて確認していきます。
UQモバイルの事務手数料を無料にする方法はある
UQモバイルの契約事務手数料は、UQモバイルの実店舗でもオンラインショップでも、基本的には同額で有料となり無料ではありません。
無料にすることはできなくても、オンライン契約の場合は公式サイトのキャンペーンの利用で au PAY 残高還元等を得る方法があります。
また、amazon の「UQモバイル ウェルカムパッケージ(ダウンロード版)」を購入すると、ウェルカムパッケージ代は必要ですが UQモバイルの契約事務手数料は無料になる上に、ウェルカムパッケージ専用の au PAY 残高還元キャンペーンを行なっている場合もあります。
※各実店舗では独自のキャンペーンやサービスを行っている場合もあり得ますが、こちらの記事ではUQモバイル公式オンラインで手続きをする場合について記載します。
※キャンペーンやウェルカムパッケージ等は変更・終了となる場合があります。
UQ mobile の SIM 契約キャンペーン
UQモバイルの公式オンラインショップでは、SIMの契約で au PAY 残高還元キャンペーンを行っている場合があります。
一旦契約事務手数料はかかりますが、それを上回る還元額が設定されている場合もあるのでタイミングがあえばそのようなキャンペーンを利用する方法もあります。

SIM 契約で au PAY 残高還元キャンペーンは、新規契約・他社から乗り換え(MNP)のいずれも対象ですが、他社から乗り換え(MNP)の方が還元額が多く、よりお得になります(※ au・povo からの乗りかえは対象外)。
UQモバイル公式サイトで契約事務手数料が割引や無料になるキャンペーンがない場合は、SIM 契約で au PAY 残高還元キャンペーン等、利用可能なキャンペーンを事前に探してみてはいかがでしょうか。
※記事執筆日・更新日の時点での情報です。
※キャンペーンは予告なく終了となる場合があります。条件や詳細は UQモバイル公式サイトでご確認下さい。
UQ mobile オンラインショップのおトク割やセール
UQモバイルの公式オンラインショップでは iPhone や Android スマホを販売しています。
契約事務手数料は無料や割引にはなりませんが、スマホの特別割引特典「UQ mobile オンラインショップ おトク割」があり、契約と同時の場合、新品のスマホを最大22,000円(税込)割引で購入することができます。
おトク割は、指定プランへの契約やオプション加入などの条件があり、契約方法によってスマホの割引額が変わりますが、他社から乗り換え(MNP)で割引率が高くなっていることが多いです。

対象機種は、新品の iPhone シリーズ、少しお手頃になる au Certified(auが認定した高品質なリユーススマホ) iPhone 、最新のAndroid スマホなどがラインアップされていますので、UQモバイルに他社から乗り換え(MNP)と同時にスマホを買い替える場合には、おトク割の利用を検討してみてください。
※記事執筆日・更新日の時点での情報です。
※おトク割についての詳細は UQモバイル公式サイトでご確認下さい。
amazon の UQ mobile ウェルカムパッケージ を利用する
大手通販の amazon (アマゾン)では UQモバイルのSIMカードウェルカムパッケージが販売されています(※記事執筆日・更新日確認)。
ウェルカムパッケージには、UQモバイルに契約する際に入力するエントリーコードが入っています。
専用の申し込みページから UQモバイルの契約をする際にエントリーコードを入力すると、契約事務手数料が無料になる商品です。
また、契約事務手数料が無料になる以外にも独自のサービス特典が設定されていることもあります。
例えば、執筆日現在 amazon で販売されている「UQ mobile SIMカード版 ウェルカムパッケージ(ダウンロード版)」では、UQ mobile の契約事務手数料が無料になり、さらに期間限定で au PAY 残高還元の特典が付いています。
amazon のウェルカムパッケージの au PAY 残高還元額は、UQモバイル公式サイトのキャンペーンより多くなっている場合もありますので、有料で購入したとしてもお得になる可能性があります。

UQモバイルに新規・他社から乗り換え(MNP)で契約する場合には、公式サイトのキャンペーン内容や amazon の「UQ mobile SIMカード版 ウェルカムパッケージ」など、いろいろ特典を見比べてみてくださいね。
※記事執筆日・更新日の情報です。
※他社から乗り換え(MNP): au・povo からの乗り換えは除く。
※ウェルカムパッケージには有効期限が設定されている場合があります。
※ウェルカムパッケージの詳細については amazon 公式サイトでご確認ください。
au・povo から 乗り換える場合の契約事務手数料は無料
UQモバイルでは基本的に事務手数料は有料です。
同じ KDDI グループの au や povo( povo2.0 含む)からの乗り換えの場合はどうでしょうか。
KDDI のニュース「通信サービスの選択における利便性向上に向け「au」と「UQ mobile」のブランド間の移行を円滑化」によりますと、2021年2月以降 au と UQモバイルのブランド間の移行には手数料がなくなりました。
また、2021年3月の「povo/au/UQ mobile 間の移行に係る提供条件書」「povo2.0 と au・UQ mobile 間の移行に係る提供条件書」によると povo / povo2.0 から UQ mobile に係る番号移行手数料はかからないとされています。
2023年4月20日からは、UQモバイルが属する KDDI、沖縄セルラーでは新規契約や機種変更など各種手続きの事務手数料を改定しました(対象:au、UQ mobile、povo)が、ブランド間の移行には手数料についてははっきりと記載がありません(ブランド間の移行の際に機種変更をする場合には手数料要とは記載あり)。
事務手数料も時代と共に変わっていくこともありますので、au・povo から UQモバイルに移行する際には、手数料が必要か都度確認をしてみましょう。
UQモバイルの公式サイトでは FAQ のコーナーやオンラインチャットシステムも導入されていますので、不明な点は都度確認しやすくなっています。
UQモバイルの契約事務手数料が無料相当になる方法は2つ
UQモバイルの契約事務手数料が、無料相当もしくはそれ以上の特典を得る方法は以下の通りです。
- UQモバイル公式サイトの「SIM契約 au PAY 残高還元キャンペーン」を利用する方法
- amazon で販売されている「UQモバイル ウェルカムパッケージ(ダウンロード版)」を利用する方法
契約事務手数料が無料にならないとしても、UQモバイル公式サイトでは手数料を上回る還元がある 「auPAY 残高還元キャンペーン」や、スマホをセット購入する場合の「おトク割」があります。
「SIM契約 au PAY 残高還元キャンペーン」では新規契約でも au PAY 残高還元はありますが、他社から乗り換え(MNP)の場合は還元率が高く、契約事務手数料を上回る場合が多いです。
また、契約とセットでスマホを購入する場合にスマホ本体代が割引される「UQ mobile オンラインショップ おトク割」では、新品の iPhone や au 認定中古 iPhone 、最新のAndroid 機種などがラインアップされており、最大22,000円(税込)の割引があります。
au もしくは povo からSIM のみで乗り換えの場合は契約事務手数料はかかりません(※他社から乗り換え(MNP)特典は除外)。
amazon で有料販売されている「UQモバイル ウェルカムパッケージ(ダウンロード版)」は、 UQモバイルの契約事務手数料が無料になるエントリーコードが入っています(※専用サイトから申し込むこと)。
また、契約事務手数料が無料になるだけではなく au PAY 残高還元サービスが付帯されていることもあり、UQモバイル公式サイトの au PAY 残高還元率よりお得になっている場合もあります。

UQモバイルに他社から乗り換え(MNP)をする場合、契約事務手数料以外に初月の月額料金が日割りでかかりますし、前の通信会社の解約時の月額料金もかかってきます。
au PAY 残高還元キャンペーンやオンラインショップのおトク割、amazonで販売されている「UQ mobile SIMカード版 ウェルカムパッケージ(ダウンロード版)」を見比べて、よりお得に契約できる特典を見つけてみてください。
※各キャンペーンや特典等の詳細についてはUQモバイル公式サイトや amazon 公式サイトでご確認ください。
UQモバイル公式サイトより
- UQ mobileの新規契約や機種変更にかかる事務手数料はいくらですか?
- UQ mobileに新規契約・MNP転入した月の月額基本料金は日割りになりますか?
- オンラインショップ申し込み時に配送料はかかりますか?
KDDI 公式サイトより
コメント